4月27日(金)〜30日(月)[「5月連休・前半」・「鯉のぼ り余談」]
今年の5月連休は第2子誕生のため、長男家は2手に分かれ長男と第1子は我が家へ、嫁と新生児は名古屋の嫁の実家で前半を過ごす事になった。最近の若い夫婦ではよくある生活スタイルのようである。皆で会えないのは少し寂しいが今しばらくの辛抱と思うしかない。ただし2歳半の腕白坊主との数日は、普段の夫婦2人の静寂な生活に革命的な変化を与えてくれた。
5月5日には少し早かったが、恒例の「5月人形・3代飾り」の記念撮影も出来た。(写真参照)
「鯉のぼり」は2人の男の子用に、青鯉2匹欲しいと思っていたが最近はセットで1匹しかないらしく諦めた。
ところが28日外出中に突然雷雨、帰って慌てて取り入れると青鯉が無くなっている。雨の中、裏山等探してみたが見つからない。仕方がないので製造元(兵庫県加東市)に電話したら、親切に対応してくれ数回のFAXのやり取りの結果、翌日(29日)の午前中には青鯉2匹が無事到着した。ところが、思いもよらないベランダの真下奥に1匹いるではないか。合計3匹となったが、「登竜門」の言葉どおり縁起も良いので“予備”ということで名古屋に持って帰らせた。しかし本当に便利な世の中になったものだが、連休中というのに迅速に対応してくれた去R本敬二商店には感謝・感謝である。
|